- 看護部活動
- 看護部の年間目標に基づいて、看護師長会・教育委員会・介護主任会を運営、介護・看護職員の質の向上を目指しています。
- 院内委員会活動に参画
- 医療安全管理・感染予防対策・褥瘡予防対策・栄養サポート・サービス向上等、委員会活動に、看護(介護)の専門職として参画しています。
患者様、入所者様、御家族様のニーズに沿った看護・介護を提供します。
参与・看護部長(認定看護管理者)
角 田 敬 子
当院は、地域に密着したケアミックス型の病院です。 『患者様、入所者様、ご家族様のニーズに沿った看護・介護を提供します』を、看護部理念として掲げ、看護職・介護職が連携・協力し、思いやりのある心を大切に、看護・介護の提供に日々努めています。 また、看護職員や介護職員が安心して働き続けられるようワークライフバランスを考え、個別に対応した働き方を取り入れています。自己の能力開発や質サービス向上のための研修参加に於いても支援体制が整備されており、積極的に活用しています。
職員は‘元気で明るく笑顔’をモットーに、アットホーム的な雰囲気で一人ひとりを大切にし、毎日楽しく働いています。 明るく元気な私たちと一緒に働きませんか。来訪をお待ちしています。
参与・看護部長(認定看護管理者)
思いやりの心を持ち、心身共に社会復帰ができることを目指しリハビリテーションに取り組んでいきます。
当院のリハビリテーションでは、理学療法・作業療法・言語聴覚療法のスタッフが、患者様一人ひとりの症状を把握してリハビリ計画を立案し、治療を進めます。
心身の機能改善はもちろん、日常生活の動作の向上を目指し、看護師、介護スタッフなどと協力・連携し、より良い生活が送れるよう様々な面で援助します。 また、退院後も、患者様・御家族様が安心して生活して頂けるよう地域スタッフと共に支援していきます。